埼玉県/坂戸市/各種シャーリング/ファイバーレーザー/プラズマ切断/曲げ/開発/孔明加工
2025/01/25 |
自社ホームページ更新しました。 リクルート内容を更新しました。 |
技術の向上に努め、真摯な姿勢で取り組みます。
私たちは、さらなる品質向上、迅速な納入、生産コストの合理化など、お客様の目線に立った仕事を推進してまいります。
社員一人ひとりへ周知徹底をし、確実で継続した安全管理を実行できる体制を整え事故・災害の予防に努め、全社員参加による安全活動の工場を図る。
重点施策
1. 法令・社内ルールの遵守
2. 現場安全風土の維持・継続
3. 継続的な改善を目標とした現場安全意識の更なる向上化推進の為の教育・養成
4. 安全で快適な職場環境の形成
企業活動を遂行する際、安定した安全操業を目的とし、細部に渡る管理において安全確保に努めております。
お客様のニーズに応え、質の高い製品を安定してスピーディーにご提供いたします。
製品の迅速な納入を目指し、さらなる品質向上の為、社員全員が日々全力で取り組んでまいります。
工場設備につきましても、切断、穴明部門、ショット部門、曲げ加工部門等、各部門において最先端の機器を導入し、社員一人ひとりがお客様のあらゆるニーズに対応できますよう豊富な経験によるノウハウ、技術を有しており、お客様にご満足いただける商品をご提供いたします。
また、これからの未来を担う若手社員へは「ものづくり」においての技術伝承の為、日々の教育や、徹底した技術、情報の共有化に取り組み、定期的に品質目標の見直しを行っております。
今後もお客様の信頼と満足を得る製品の安定供給を図り、安心してご利用いただける質の高い製品をご提供してまいります。
工場内の主要機械をネットワーク化し、常にリアルタイム生産を実現しております。
この結果作業の効率化はもちろん、人的ミスも回避しております。
これらの生産体系が、お客様へ高品質でありながら低価格な製品をお届けすることを可能にしています。
弊社の組織体制は社長を中心に建築鉄鋼部を置き、管理部門である経理・事務部と設計を行なうCAD部で上部されております。
生産現場についてはレーザー切断加工・プラズマ切断加工・シャーリング加工・ベンダー曲げ加工・穴明け加工・開先ショット加工の各工程で構成されております。
1.IPA_ SECURITY ACTION 一つ☆の宣言を行っています。
2.デジタル技術の活用及びDX推進を取組んでいます。
武蔵野銀行の「むさしのSDGs私募債『みらいのちから』」で、私募債を使い方、手数料の一部を社会福祉活動に取組む特定公益法人・一般法人・NPO法人等に物品寄贈や金銭寄付いたしました。
むさしのSDGs私募債『みらいのちから』」の受託 2024年11月
レーザ加工については、最新鋭のファイバーレーザ加工機(アマダ製REG3015AJ+AS3015GAJ)を導入致しました。従来のCO2レーザー加工機と比べ、ファイバーレーザでの圧倒的な加工スピードと高品位な切断が可能となり、同時に電力容量も従来機の1/3となり、 環境にやさしいモノづくりを実現しています。
アーク放電による電器エネルギーを利用して行う加工法です。プラズマ加工の開発当初は、金属、非金属のいずれの材料にも適用できるものでしたが、近年は金属切断にたいして主に使用されています。プラズマ加工の原理としては、熱エネルギーを切断材の上面から供給する方式となり、切断時の歪みが少ないのが特徴です。
投射材と呼ばれる粒体を加工物(ワーク)に衝突させ、ワークの加工等を行う手法です。投射材の種類(粒径、組成、密度、硬度、強度)投射速度、投射角度、投射量などがあり、ワークの硬さ、加工条件によって適切なものを選定しなければなりません。
ベンダーはネットワークで繋がっておりサーバーからの図形データを呼び出して完成形状を見ながら加工段取りを行います。下2カ所の金型で金属の板(板金)を折り曲げるマシンです。金型は板厚や用途によって変えていきます。概算で下型のV幅は板厚の5倍位が適正とされています。カバーなどを作る場合は曲げ部分にRをつけることがあります。R3 R5 R8 R10 R15 R20 とRが大きくなっていくほど緩やかなカーブが形成されます。
開先とは溶接を行う材料に設ける溝のことで、鋼板同士を溶接する目的で母材の縁部を必要な形状に削ぎ落とす溶接の基本となる加工です。
開先を施したうえで溶接をしないと溶接部への溶接材料の溶け込みが不十分となる為、溶接の前処理工程である開先加工は要セル強度を保つ為の重要なポイントとなります。
有限会社 近藤鉄工所
〒350-0201
埼玉県坂戸市大字赤尾1901
TEL:049-289-4502
FAX:049-289-2747
〒350-0201
埼玉県坂戸市大字赤尾1900
TEL:049-283-8413